未分類

外掛けフィルターをパワーアップ!

外掛けフィルターをパワーアップさせましょう!
テトラ ATシリーズを筆頭に小型水槽では定番の外掛けフィルターですが
フィルターカートリッジを交換すると、ろ過が不安定になることがあります。
30センチ水槽向け テトラ AT-30
IMG_8475A.jpg
カートリッジ内に入っている活性炭は1ヶ月もしないぐらいで効果がなくなってしまうので
小まめな交換が大切です。でも、カートリッジにに住み着いて汚れを分解していてくれた
バクテリアは交換と共に減ってしまいろ過が不安定になります。
そこでオススメなのが生物ろ過材です。
バクテリアの定着率が高く劣化の少ないオススメ生物ろ材
「カスタムインシリーズ」
IMG_8474.jpg
カートリッジの前に添わせて使います
IMG_8464_20140801162504aff.jpg
その生物ろ材は、2~3ヶ月に一度、飼育水を使って濯ぐ程度の軽い洗浄をすれば
1~2年ぐらい使うことが出来ます。
同社が出している「ミクロライブ」というバクテリアを併用するとなお良いと思います。
外掛けフィルターでもう一つのネックになるのが、ポンプの目詰まりや稚魚の誤吸引です。
これはフィルターの吸い込み口にストレーナースポンジをつけてやることで
解消できます。
スポンジをつけるイメージはこんな感じです。
IMG_8467.jpg
左から純正スポンジ、社外品荒目スポンジ、社外品細目スポンジです。
IMG_8466.jpg
スポンジを拡大
IMG_8468.jpg
スポンジ部分を拡大してみるとスポンジの目の粗さの違いがわかると思います。
ストレーナースポンジは枯れ葉や稚魚などを誤吸引を防ぐ事ができますが
目詰まりしてしまうとメインのろ材に水が流れなくなるリスクがあります。
ストレーナースポンジを使うときは月に一度は洗浄しましょう。
純正品はスポンジの目詰まりを警戒してだいぶ荒目ですね。
これだと枯葉は防げそうですが稚魚の吸引防止は難しいですね。
オススメなのは社外品荒目タイプです。細目タイプならかなりのゴミが取れますが
マメな洗浄が必要になります。
フィルターの流量パワーが落ちてきたら、モーター部分を交換してあげましょう。
1~2年でだいぶ流量が落ちると思います。
IMG_8476_2014080116352907a.jpg
いくら掃除しても回復しなかった流量がうそのように回復します。
交換モーターを買われたお客様は皆さん流量が戻ったと言われます。
コケが出てしまった時や流木のアクが取れないときは、活性炭の増量が有効です。
小型水槽用に作られた「ブラックホールミニ」は通水性の良いメッシュ袋なので
60センチ水槽用の商品より即効性があります。
IMG_8477_20140801161112317.jpg
上記で紹介したパワーアップ方法でかなり安定したフィルターになると思います。
流量を弱める裏技やサブフィルターとしての使い方、濁り取りとしての使い方など
色々ありますので、店頭にてご質問下さい。
小型水槽ならばこのシステムでもほぼ問題ないですが、より安定した強力濾過を求める場合は
エーハイム2211などの外部フィルターにシステムアップしましょう。
二酸化炭素を添加した水草水槽などに特に有効ですね。
7月10日発売のアクアライフを紹介し忘れておりました。
「水草が好き」というストレートな特集です。
IMG_8471.jpg
アクアフォレストも水草を好きな気持は負けておりませんよ!
お店の水槽も掲載されておりますので、要チェックです!
IMG_8472.jpg
中でも見逃せないのがレイアウト写真の撮影アドバイスです。
カラー8ページにわたり水槽写真の撮り方やカメラの設定項目を紹介しています。
コンテストに出さなくても思い出や記念のために写真を取っておくと良いと思います。
最近のカメラは優秀ですから綺麗に撮れると思いますよ!
IMG_8473_20140801164310666.jpg
お店に来店されるお客様で一眼カメラを持ってくる方も多いですね。
質問していただければお店での撮影方法なども包み隠さずご紹介しております。

夏のセールも好評開催中です!
http://www.a-forest.co.jp/sale/index.htm
今週はテープ巻の流木、石30%OFFです!!
今週のブログで入荷した流木などをご紹介しましたが全て30%OFFです!!
このチャンスをお見逃し無く!!

Return Top