新宿

【新宿店】写真付きお魚紹介♪(前編)~テトラオドン・アベイとナンナカラ・タエニア編~

こんにちは、生体担当の齊藤です。

先日入荷したお魚の写真が撮れたので紹介したいと思います。

それでは早速スタート~!

 

スカイブルーテトラ 実長2.5㎝ 価格480尾筒は淡い水色の光沢を放ち、各ひれの先端が白く縁どられる、体長僅か3cmという小さな体に繊細な美しさが詰まったテトラの仲間。同程度のサイズのお魚や似たシルエットのものにはテリトリーを主張するなど、やや気の強い面も見せますが、それを補って余りある魅力の持ち主です!

 

 

 

ネオレビアス・アクセルロディ 実長2㎝ 価格980 ナイジェリアのラゴス近郊、アズミニ川原産の小型テトラの仲間。茶褐色のボディに光沢のある茶色のラインと光の当たり具合で深緑の輝きを見せる黒いラインが並行して入る他、エラ蓋には金属光沢があり、発情すると派手さはないものの背ビレ・尻ビレが赤みを帯びてきます。よく似たアンソルギーとは同じインボイスネームで輸入されることも多く混同されがちですが、本物を見ると一目瞭然で、体側のラインはアンソルギーに比べて細く、ややスレンダーな体型で、さらに10種類ほどが知られるネオレビアス属の一部に見られる脂ビレを持たないという特徴があります。また、アンソルギーはカメルーン便で来るのでそこも一つの判断基準になります。

 

 

 

ゴールデンアカヒレ 香港産 実長3㎝ 価格250古くから知られるアカヒレの黄色変異個体を品種改良によって固定したもの。色味は白っぽいものから山吹色まで様々で、香港産は写真のようなゴールデンらしい黄味の強い感じで綺麗に見えます。ほぼ同じクオリティーで揃ってます。粗悪な扱いをされているアカヒレですが、こうして見ると結構綺麗ですよね♪

 

 

 

国産RREAブルーグラス 実長4㎝ 価格7500人気のブルーグラスグッピーのリアルレッドアイアルビノバージョン。尾開きがもう少し良いとなお良いですが、色味の強さと柄の散り方、尾ビレ全体の形状はこの品種にしてはなかなかできが良いです。オスの尾ビレに影響があるメスも青味が強く次が期待できそうです。

 

 

 

リミア・ペルギアエ 実長4㎝ 価格ペア5980 中米に生息する卵胎生メダカの一種。オスはメタリックブルーに輝くボディと黒い背ビレ、黄味を帯びる尾びれが美しくメスはいたって地味な感じです。メダカにしては温和な性格で、卵胎生のため子供もは簡単採ることが出来ます。最大8㎝程度まで成長。

 

 

 

ナンナカラ・タエニア 実長4㎝ 価格ペア7800ブラジル原産のドワーフシクリッド。アドケタなどが属するイヴァナカラと違い、成魚でも4~5㎝程度と小さいナンナカラグループに属しています。淡褐色の体色と体側に入る数本の小豆色をしたストライプが特徴的で、性質も温和で混泳も可能です。雌雄判別の難しい種で入手出来るかがカギになりますが、良いペアさえ得られれば飼育下で繁殖をさせることも可能です。 オス個体は背ビレの先端に赤と青の装飾が入るほか、ヒレの内側にも細かな小豆色の模様が入り、背ビレと尻ビレ末端が伸びるのが特徴です。こちらはメス個体。メスは全体的に作りが丸く、オスに見られる背ビレ先端の装飾がみられず、背びれ基部に入る黒いスポットが目立ちます(オスにも入るのであくまで目立つというレベルです)体表の赤いストライプは気分により双方に見られます。気分ですぐ発色が変わるので撮影が大変でした。

 

 

 

テトラオドン・アベイ 実長7.5㎝ 価格6980メコン川の上流域に生息するメコンフグの仲間。比較的入荷の少ない種で成長しても十数㎝にしかならず純淡水で終生飼育ができます。成長するにつれスポットが明瞭になり、若い頃からオレンジ味の強い個体は赤味を帯びるほど発色が強く出ることもあります。動くものは食べれなくても、試しにかじるので混泳はオススメできないです。お目目キラッキラです☆

 

 

 

エレファントノーズ 実長9㎝ 価格3980鼻の長い容姿からか、クレオパトラが食したとされ、古代エジプトの壁画にも描かれている歴史的古代魚。鼻と思われる部位は下あごが変化したもので、微弱な電流が流れており、その電流の反射を感じることで水中の状況を即座に把握することが出来ます。ナイフフィッシュ同様、後ろ泳ぎできる数少ない魚。

 

 

以上、写真付きお魚紹介でした!

ご来店お待ちしております。

Return Top