おやつを済ませてもどってきました水草担当チャン・キタイこと、きたいです。
水草も素敵ですが、アクアテラやパルダリウム向けの観葉植物も素敵!!
メンテナンス担当の高萩が作製したパルダリウムを紹介してくれたので、オススメの観葉植物も
ご紹介したいと思います!
個性的な植物も多く、育て方が分からない方も多いかと思うので、
簡単な育て方、注意してほしい点もご紹介していきます!
それでは、まずはレックスベゴニアからいってみよー!
そもそもレックスベゴニアって初めて聞いた方も多いのではないでしょうか?
レックスベゴニアとは、ベゴニア・レックスという種類のベゴニアと他の品種を
かけ合わせて作られた品種の総称です。
園芸品種のベゴニアでは、花をメインに楽しむのに対し、レックスベゴニアは
美しい色彩と模様の葉を見て楽しみます!勿論、可憐な花が咲く種類もあります。
レックスベゴニア・ベネチアンレッド上品だけれどインパクト大の赤い葉が目を引く品種です。
葉を縁取る緑も素敵です!
1POT 2,280円
レックスベゴニア・ヒトミ名前も可憐ですが、お花も清楚で可憐です!!
葉の模様も美しく、私チャン・キタイのイチオシです!
1POT 2,280円
育てるとき注意すること
乾燥には比較的強い方ですが、空中湿度はあった方が調子が良いです。
水遣りは基本的に土が乾いてからにしましょう。パルダ等で使う場合は、
植える場所が湿り過ぎないようにし、蒸れにも注意しましょう。
寒さには弱いので、5℃以上を保つようにしましょう。
ここからは、ワイルドのベゴニアです。
育て方の基本はレックスベゴニアとさほど変わりませんが
多少気難しい面があるので、状態の良い個体を選ぶようにしましょう。
レックスより空中湿度を好みます。
蓋付きの容器やガラスのケースでの育成がオススメです。
ただし、蒸れには注意です・・・
ミズゴケでの管理が楽ですよ。
ベゴニア・ルゾネンシス葉の表は渋い色味ですが、葉裏は鮮やかな赤色です!
今回は状態の良い個体を入手しましたのでオススメです!
1POT 3,500円
ベゴニア quadrialata
薄紅色の茎と葉脈が魅力的な種類です。
葉の形も縦長で面白いです。
1POT 3,500円
他の品種は状態が上がってきたらまたご紹介しようと思います。
ここでミニコーナースタート!
今回は「ネオレゲリアってなに?」
呪文とか水草じゃないのかよ!とツッコミを入れずにお付き合いください。
昨今流行りのパルダリウムに何やら怪しげな植物が……
この筒の様なものはなに?
そう。これこそネオレゲリアです。(右上の植物) チランジアのタンクタイプ(右下の植物)も同じような形をしています。
ネオレゲリアもチランジアのタンクタイプもブロメリアと呼ばれるパイナップルの仲間です。
彼らは南米を中心とした熱帯地域原産で高温多湿が大好きなのです!
パルダリウムにうってつけの植物なのですねこれが。
魅力はなんと言ってもカタチ、個性的な模様と奇抜な色彩!
そして面白いのは葉の窪みに水を溜めて、そこから水を吸収するところです!
ネオレゲリアに至っては、溜めた水に開花した花を浮かせます☺
とっても素敵な植物でしょう?
ブロメリアの花言葉は「いつまでも健康で幸せに」
花言葉まで素敵!!♡*゚¨゚゚・*:..。
贈り物にも良いかもしれません♦♫♦・*:..。
育てるとき注意すること
両者とも管理は簡単で、タンクの水が無くならないようにします。
タンクに水やりする時はタンクから水を溢れさせて古い水が滞らないようにします。
冬は、暖かい場所に置いている場合以外はタンクの水を抜きます。
日光によく当てるか、明るい水槽用ライトで育てましょう。
ここで、お店にあるネオレゲリアをいくつかご紹介
ネオレゲリア・ワイルドタイガー緑の力強い葉に入る模様がなんとも魅力的です
葉の縁のギザギザも名前の通り野生的でカッコイイです。
ヤドクガエルの産卵にも使えるようです。
1POT 2,980円
ネオレゲリア・パーフェクタ葉に入る白い筋と不規則に入るピンク色が美しい種類です。
中型種で、やや大きくなります。
1POT 3,580円
以上!ミニコーナーでした!
なお、ブロメリアの仲間には乾燥気味に育てるクリプタンサス、ディッキア、チランジア(エアータイプ)も
いるので、育てる前に良く確認しましょうね!
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます☺
観葉植物たちに少しでも興味を持ってくれると嬉しいです!
自宅で可愛がっている奇妙な植物でお別れです!(キモイとかいわないでくださいね・・・)
それではご来店お待ちしております!